【住宅ローン】年間返済比率をオーバーしたら否決!?減額!?【重要】【審査基準】
住宅ローンの返済比率についてご存知ですか?
年間の収入(年収)に対してローンの返済額の比率です。
銀行はこの比率を計算して、
申込人が借り入れできるかどうか判断をします。
返済比率だけが、融資の承諾を左右するわけではありませんが、
最低でも、この比率は規定の数値を
クリアしていないと厳しいと思われます。
ちなみに、その規定の比率は銀行によって異なります。
しかし、現在、返済比率の指標として
公開されている情報があります。
それは、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
で公開している返済比率です。
年収400万円未満は30%まで、
年収400万円以上は35%迄と定められています。
これをみると年収400万円以上ですと
だいぶ余裕がでることがわかります。
この返済比率で重要な点は二つあります。
目次
①夫婦の合算年収でOK
夫婦で申込する場合は、年収を合算できます。
一人では400万円未満でも合算すれば
400万円以上になる場合は、
合算後の返済比率が適用となります。
ご主人だけでなく、奥さんも一緒に申込をすると
年収合算できるだけでなく、
住宅ローン控除も両人で受けることができます。
また、土地建物を二人の名前で所有することができます。
配偶者が正社員であるか否かで、
合算できる年収の額が変わる銀行もありますので
事前に確認が必要です。
年収の半分しか合算できない場合もあるようです。
②住宅ローン以外の借金も返済比率に入ります。
ここで登場している返済比率には、
住宅ローン以外の借金も含まれます。
住宅ローン以外で多いのがマイカーローンです。
マイカーローンを返しながら
住宅ローンを返済する場合を考えると、
金利の高いマイカーローンの返済のために、
年間返済比率が高くなり、
希望額の住宅ローンが借り入れできない
ケースがよくあります。
また、忘れがちになりますが、
ブライダルローンとか、ショッピングで
クレジットカードを使用した返済も含まれます。
住宅金融支援機構のフラット35はできませんが、
銀行の住宅ローンですとマイカーローン等の残債も
まとめて借入をして一本化できるものがあります。
残債をまとめると、低い金利の住宅ローンに
返済が一本化するので、年間返済比率を低く抑えることができ
住宅ローンの借り入れ額も希望額を
確保できる可能性が高まります。
年間返済比率からの借り入れ限度額計算例
前提条件:審査金利1・98%
借り入れ期間35年
ご主人年収310万円 奥様年収100万円 (合算年収410万円)
マイカーローン 毎月30,000円の支払い (他の残債は無し)
まず、合算年収が410万円ということで、
フラット35の規定を用いて、年間返済比率35%までと考えます。
410万円×35%=1,435,000円・・・A
Aがこの夫婦の年間でローンの支払いに回せる額となります。
ここにはマイカーローンも含まれます。
住宅ローンの返済に回せるのは、
A1,435,000円-30,000円×12ヶ月=1,075,000円・・・B
B÷12ヶ月≒89,583円・・・C
Cの89,583円が住宅ローンの毎月の返済額の上限です。
では、89,583円で一体いくらまで借り入れ可能か
計算してみましょう。
方法は、住宅ローンの計算ができる電卓や、
アプリ、無料のホームページなどを利用すると便利です。
とりあえず、3500万円を前提条件にある、
金利1.98% 借り入れ期間35年の毎月の返済額をみてみましょう。
毎月の返済額は、115,583円となります。
115,583円>Cとなりますので、
3500万円では比率オーバーです。
3000万円の場合は、毎月の返済額が99,071円となります。
99,071円>Cとなりまだオーバーしています。
では、2700万円の場合はどおでしょう。
毎月の返済額は、89,164円です。
89,164円<Cですので、
返済比率内に収まりました。
計算値常は借り入れ可能額です。
ちなみに、マイカーローンの残債がない場合を
計算してみましょう。
その場合、先ほど計算したAの1,435,000円が
年間住宅ローン支払い額になります。
毎月の返済額の限度額は、
1,435,000円÷12ヶ月=119,583円・・・D
どうでしょう?
先ほど3500万円借り入れした場合の返済額は、115,583円です。
115,583円<Dですので、借り入れ可能と考えれます。
まとめると、
毎月30,000円のローンがある場合の
借り入れ可能額は、2700万円程度。
マイカーローンがない場合の
借り入れ限度額は、3500万円程度。
つまり、800万円もの大きな差がでてしまうのです。
この数値だけをみれば、
マイカーローンなどの他の借り入れは、
可能であれば、手持ち資金で一括返済してしまうか、
住宅ローンを組む前のローン利用を控えるか、
検討することが賢明といえるのではないでしょうか。
仮審査してみましょう!こちらから複数の銀行へ仮審査できます。
まずは、仮審査をしてみましょう。
複数の銀行に同時に仮審査を出したい方は
こちらからできます⇒住宅ローン一括審査申込

最大で6銀行へ同時に審査の依頼が可能です。
もちろん無料で審査依頼できるので
安心してご利用ください。
面倒な仮審査用紙の記入や、
銀行の窓口まで足を運ぶ必要もありません。
自宅のパソコン・スマホ・タブレッドから
web上で必要事項を入力するだけで手続き完了です。
平日銀行に行く時間が無い方や、
急いで住宅ローンの仮審査をされたい方には
もってこいのサービスです。
仮審査の申込先銀行は複数の中から選択できます。
こちらから仮審査に挑戦しましょう⇒住宅ローン一括審査申込
SUUMOでお小遣い稼ぎ!!
アンケートに回答するだけで全員に5000円分のギフトカードが貰えます!! ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方! ■■■■回答者全員に5000円!!■■■■ リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です!! 対象は新築マンション/新築一戸建をご購入された方全員!! 「回答者全員」がプレゼントを貰える太っ腹アンケート実施中です!! プレゼントは、なんと「5000円分のギフト券」! ! ぜひ、住まい探しについてのアンケートに答えて新生活のご準備にお役立て下さい! 個人情報は厳重に管理され、 個人情報が外部に公表されることや、 ご承諾なしにダイレクトメール等を行うことは一切ないので安心ですよ。
住宅ローンの仮審査で失敗したくない人必見です。
住宅ローンの仮審査で失敗する人の特徴は、 一つの銀行にしか仮審査を申込みしていないことです。 一生に一回と言われマイホームの購入です。 複数の銀行に仮審査申込をすることで、 より金利の低い手数料の安い銀行を見つけることができます。 自宅にいながら、スマホ・パソコン・タブレットから 簡単に、最大6銀行へ同時に仮審査を申込みできる サービスがあります。【無料】 住宅ローンで失敗したくない方へ、 一度ご覧になって頂ければ必ず参考になると思います。 失敗しない住宅ローンはこちらからどうぞ→→→→