【住宅ローン】ローン控除の必要書類。年末残高証明書は10月に届きます。【確定申告】

今年住宅ローンを借りて、既に新居に入居している人は、

住宅ローン控除(確定申告)の手続きをする予定でいると思います。

住宅ローン控除(確定申告)の手続きはそんなに難しくありません。

別の記事でも紹介しましたが、郵送でも手続き可能ですので。

個人的な意見ですが、申告自体よりも提出書類の準備が大変かもしれません。

様々な必要書類があるのですが、よく準備していて、

家に見当たらないと言われる書類が

住宅ローンの「年末残高証明書」です。

これは銀行から発行されるもので、住宅ローン控除にとって

とても大切な書類です。年末のローン残高に対して、

1%をかけて控除額(限度額)が決まるわけなので

この残高証明は重要書類です。

ではなぜ、この書類が家出見当たらないことが多いかというと、

「年末」と書いてありますが、実は10月には既に発行されて、

自宅に郵送で届いているからのです。

もちろん銀行によって発行される時期に多少の違いがありますが、

12月に発行されるわけではないのです。

確定申告は年をまたいだ2月からスタートです。

去年の10月に家に着ている書類を探すのは一苦労ですよね。

きっと、思い込みで12月に着ているのでは?

と考えますから、探しようもないのかもしれません。

仮に、探しても見つからない場合は、

銀行に再発行をお願いすることになります。

ほとんどの方が、確定申告期間中(2月~3月)

に年末残高証明書を紛失していることに

気がつきます。再発行するのは時間がかかりますので注意して下さい。

あまりにぎりぎりに気づいてしまうと、確定申告に間に合わないという最悪の事態

もありますので十分ご注意下さい。

年末残高証明書のほかにも準備する書類があります。

法務局で取得する登記事項証明書や

市役所等で取得する住民票、

物件の契約書など、準備書類には

普段なじみの無いものが多くあります。

準備に手間取ることが多いので、

時間に余裕をもって準備して頂けれると安心かと思います。

物件の契約書によくあるケースですが、住宅ローン控除(確定申告)をする2月~3月は

入居してからだいぶ時間が経過していることが多いため、

新居への引越しで、どこにしまったか不明

になってしまったり、最悪、間違えて処分してしまったという話も聞きます。

契約書は、業者側でも控えがあるはずですので

もし紛失した場合は、契約した相手側(業者)に

問合せされることをおすすめします。





 

SUUMOでお小遣い稼ぎ!!
アンケートに回答するだけで全員に5000円分のギフトカードが貰えます!! ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方! ■■■■回答者全員に5000円!!■■■■ リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です!! 対象は新築マンション/新築一戸建をご購入された方全員!! 「回答者全員」がプレゼントを貰える太っ腹アンケート実施中です!! プレゼントは、なんと「5000円分のギフト券」! ! ぜひ、住まい探しについてのアンケートに答えて新生活のご準備にお役立て下さい! 個人情報は厳重に管理され、 個人情報が外部に公表されることや、 ご承諾なしにダイレクトメール等を行うことは一切ないので安心ですよ。  
住宅ローンの仮審査で失敗したくない人必見です。
住宅ローンの仮審査で失敗する人の特徴は、 一つの銀行にしか仮審査を申込みしていないことです。 一生に一回と言われマイホームの購入です。 複数の銀行に仮審査申込をすることで、 より金利の低い手数料の安い銀行を見つけることができます。 自宅にいながら、スマホ・パソコン・タブレットから 簡単に、最大6銀行へ同時に仮審査を申込みできる サービスがあります。【無料】 住宅ローンで失敗したくない方へ、 一度ご覧になって頂ければ必ず参考になると思います。 失敗しない住宅ローンはこちらからどうぞ→→→→

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)