【住宅ローン】住宅ローン控除(減税)の「確定申告書等作成コーナー」(国税庁HP)を活用しよう!【確定申告】【無料】【郵送可能】
今年住宅を購入して、
住宅ローン控除・減税の確定申告をする予定の方におすすめなのが、
こちらの「確定申告書等作成コーナー」(国税庁HP)ですが、
ご存知ない方も多いようなのでご紹介させて頂きます。
私もこの国税庁のホームページにの
「確定申告書等作成コーナー」を利用して申告書を作成しました。
何と言っても、無料ですし、
操作画面もシンプルで、数値の入力の仕方もサポートされています。
ほとんどの方が慣れない確定申告だと思います。
昔は、用紙に手書きで記入する方法がスタンダードだったの
だと思いますが、今は自宅でweb上で申告書をつくる方法が
推奨されているようです。
申告者の手間が省かれるのと同時に、
国税庁側の仕事も効率化が図れるのではなでしょうか。
他の記事でも書きましたが、
確定申告は郵送でも可能です。
住宅ローン控除・減税の申告だけでなく
医療費控除などの確定申告ももちろん郵送で手続き可能なんです。
郵送での手続きについては、税務署側でも推奨しています。
忙しい方や平日時間をとることが難しい場合は、
郵送での手続きを活用することで
万が一の申告忘れを防止することができます。
「確定申告書等作成コーナー」(国税庁HP)の利用の流れ(郵送手続)
ちなみに、国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を利用して、郵送に手続きする場合の
流れを簡単にまとめました。
①必要書類の準備(国税庁HPで確認可能です。)
※源泉徴収票や物件の契約書、登記事項証明書など
②国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を利用して書類作成
※書類作成は途中の状態でも保存ができるので非常に便利です。
③作成した申告書を印刷。
④印刷した申告書と必要書類を合わせて管轄の税務署あてに郵送。
以上の流れになります。
e-Taxというweb上ですべての申告手続きができるサービスもあるのですが、
利用まえの手続きが面倒なようです。
個人的には、この記事で紹介した、
web上で作成した申告書を、郵送する方法が一番簡単で、
効率が良いと思っています。
ぜひ、次の確定申告を予定している方は、
国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を活用下さいね!
SUUMOでお小遣い稼ぎ!!
アンケートに回答するだけで全員に5000円分のギフトカードが貰えます!! ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方! ■■■■回答者全員に5000円!!■■■■ リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です!! 対象は新築マンション/新築一戸建をご購入された方全員!! 「回答者全員」がプレゼントを貰える太っ腹アンケート実施中です!! プレゼントは、なんと「5000円分のギフト券」! ! ぜひ、住まい探しについてのアンケートに答えて新生活のご準備にお役立て下さい! 個人情報は厳重に管理され、 個人情報が外部に公表されることや、 ご承諾なしにダイレクトメール等を行うことは一切ないので安心ですよ。
住宅ローンの仮審査で失敗したくない人必見です。
住宅ローンの仮審査で失敗する人の特徴は、 一つの銀行にしか仮審査を申込みしていないことです。 一生に一回と言われマイホームの購入です。 複数の銀行に仮審査申込をすることで、 より金利の低い手数料の安い銀行を見つけることができます。 自宅にいながら、スマホ・パソコン・タブレットから 簡単に、最大6銀行へ同時に仮審査を申込みできる サービスがあります。【無料】 住宅ローンで失敗したくない方へ、 一度ご覧になって頂ければ必ず参考になると思います。 失敗しない住宅ローンはこちらからどうぞ→→→→