【住宅ローン】仮審査で年収の足きりはあるか?【合算年収400万円】【単独年収300万円以下】
住宅ローンの仮審査で重要な審査項目となるのが
年収です。正社員であることや勤続年数についても
各銀行規定のルールの基づいて審査を受けることになります。
このブログでも仮審査についての記事を多数書いていますが、
年収400万円が仮審査を受ける上では1つのポイントになります。
まず、返済比率が400万円以上とそれ以下では大きく違います。
フラット35の数値を基にすると、
年収400万円以上は年間返済比率35%以上、それ以下の年収の場合は
30%以下となります。つまり年収400万円を境にして
借りれる金額が大きく違うということです。
では年収400万円の場合を例にして考えて見ましょう。
年収400万円といっても、ご主人単独で400万円の場合と
例としてご主人年収230万円+奥さん年収170万円=合算年収400万円の
場合とわけることができます。
フラット35を利用する場合、どちらの場合でも年収400万円として
同じように返済比率を計算して大丈夫だと思います。
しかし、一般の銀行融資を受けようとする場合、
少し状況は違ってきます。
銀行によっては主たる債務者になる方の単独年収に
基準を設けている場合があります。
例えば、大手の銀行では主たる債務者(ここでは年収230万円のご主人)
の年収が単独で400万円以下の場合、その時点で足きりされる(審査対象にならない)
という噂も聞いたことがあります。
あくまでも噂ですが、銀行によってはその基準が300万円であったり
と違いはありそうですが、単独年収が審査に影響を及ぼす可能性は十分にあります。
また、年収合算者の奥さんが非正規社員である場合年収の満額が合算
できない場合もあります。そうなると、数字上は合算で400万円以上になっても
審査はそれ以下の年収でされる可能性がありますので、思ったよりも
借入できる金額が少ないなんていう場合も想定されます。
まずは仮審査をしてみましょう!
年収400万円が1つのターニングポイントになることを
ご説明しました。しかし、住宅ローンが組めるか組めないかは
まず仮審査を提出する方法でしかわかりません。
まずは、仮審査申込をしてみましょう。
でも、まず何からはじめたらよいかわからない方におすすめのサービスが
あります。コチラです⇒住宅ローン一括審査申込
なんと同時に最大6銀行へ仮審査の申込ができます。
もちろん無料で、仮審査申込特有の面倒な書類書きも、
web上で一度入力するだけで完了します。
まずは、借りれるか、借りれないか。
一歩を踏み出すことが大事です。
これから住宅ローンの仮審査に挑戦する方はこちらからどうぞ⇒住宅ローン一括審査申込
SUUMOでお小遣い稼ぎ!!
アンケートに回答するだけで全員に5000円分のギフトカードが貰えます!! ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方! ■■■■回答者全員に5000円!!■■■■ リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です!! 対象は新築マンション/新築一戸建をご購入された方全員!! 「回答者全員」がプレゼントを貰える太っ腹アンケート実施中です!! プレゼントは、なんと「5000円分のギフト券」! ! ぜひ、住まい探しについてのアンケートに答えて新生活のご準備にお役立て下さい! 個人情報は厳重に管理され、 個人情報が外部に公表されることや、 ご承諾なしにダイレクトメール等を行うことは一切ないので安心ですよ。
住宅ローンの仮審査で失敗したくない人必見です。
住宅ローンの仮審査で失敗する人の特徴は、 一つの銀行にしか仮審査を申込みしていないことです。 一生に一回と言われマイホームの購入です。 複数の銀行に仮審査申込をすることで、 より金利の低い手数料の安い銀行を見つけることができます。 自宅にいながら、スマホ・パソコン・タブレットから 簡単に、最大6銀行へ同時に仮審査を申込みできる サービスがあります。【無料】 住宅ローンで失敗したくない方へ、 一度ご覧になって頂ければ必ず参考になると思います。 失敗しない住宅ローンはこちらからどうぞ→→→→