【家計見直し】火災保険の補償内容見直しで10万円以上戻ってくる!?複数の火災保険会社に見積もり依頼必要【新築】【中古】【住宅ローン】
住宅を購入する前も、
購入した後も、
様々なタイミングで家計の見直しを
考えることがあります。
今回は、特に家を購入した後の
「火災保険」に関連した家計見直しについて
ご紹介します。
話は変わりますが、
自動車を持っている方は、
必ず任意保険に加入されている
と思います。
自動車の任意保険は、ご存知の通り
オプション項目がたくさんあります。
また、それと同じように割引項目も
たくさんあります。
例えば、新車割引だったり、
運転者年齢限定割引などがあります。
自動車の任意保険は一年間更新がほとんど
だと思いますが、期間の途中から上記の割引項目
が該当したり、オプションを変更したりすると
返戻金が発生することをご存知でしょうか?
実は火災保険も同じように、返戻金が発生するんですよ。
例えば、現在、水災の保障がでるタイプの
火災保険に加入していた場合で、
今後水災の項目をはずす場合など、
保険の加入期間にもよりますが、
10万円以上も返戻金が発生する場合が
あります。
10万円以上もお金がもどってくることは
家計の見直しで大きく役に立ちますよね。
もちろん、補償をはずして、問題ないかどうか
よく検討頂いてからになりますが、
結構、必要のない補償、特約を
セットにして火災保険に加入している
方が多いようです。
家を購入する際の火災保険の手続きは
最終の段階で手続きする場合が多く、
時間がないため、よく検討しないで
とりあえず加入するケースがほとんどです。
実は火災保険の合い見積りを
複数の保険会社からとる場合はほとんど
ないようです。
火災保険料だけでなく、
補償内容についてもよく確認しないまま
とりあえず加入してしまうのは危険ですし、
後で見直す機会がないと大変もったいない
話ですよね。
正直、家の購入費用に中で考えると、
火災保険料は少額に見えてしまいます。
しかし、新居の購入後、
実際の生活が始まってからですと、
数万円のお金でも
大変もったいなく感じるはずです。
先程もご説明しましたが、
火災保険は、後からでも
補償内容の見直しをすれば
確実に返戻金が発生します。
ですから、火災保険を見直す
機会をもつことが非常に重要です。
また、できるだけ早めに見直す方が
返戻金の額が大きいです。
ぜひ、すぐにでも見直しをして下さい。
火災保険の見直しは、複数の見積り依頼からスタート
では、具体的な
火災保険の補償内容見直し、
金額見直しのおすすめ方法をご紹介します。
これから火災保険に新規に加入する人も、
既に加入されている方も、
まずは複数の火災保険の見積りを依頼する
ところからスタートです。
同じ補償内容でも保険会社によって
金額は異なります。
複数の火災保険を比較することで、
補償内容を大きく変えなくても
保険料を安く抑えることもできる
可能性はがあります。
複数の見積りを依頼し、
保険会社が決まれば、
さらにそこから詳細の
補償内容を見直しすることで
より大きな節約が可能です。
手順とすると、
①複数の保険会社に火災保険見積り依頼
②保険会社の決定
③より詳細の補償内容決定
となります。
まずは、複数の保険会社に
火災保険の見積り依頼をして
みましょう。
火災保険の見積りは、
が便利です。
10社以上の保険会社に
同時に火災保険の見積りを
依頼することができます。
web上の手続きですから
簡単に手続き可能です。
自宅でパソコンやスマホから
できるのも嬉しいですよね。
もちろん無料ですので
安心して活用下さい。
を活用して、ぜひ早めに
火災保険の見直しをしてみて下さい。
SUUMOでお小遣い稼ぎ!!
アンケートに回答するだけで全員に5000円分のギフトカードが貰えます!! ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方! ■■■■回答者全員に5000円!!■■■■ リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です!! 対象は新築マンション/新築一戸建をご購入された方全員!! 「回答者全員」がプレゼントを貰える太っ腹アンケート実施中です!! プレゼントは、なんと「5000円分のギフト券」! ! ぜひ、住まい探しについてのアンケートに答えて新生活のご準備にお役立て下さい! 個人情報は厳重に管理され、 個人情報が外部に公表されることや、 ご承諾なしにダイレクトメール等を行うことは一切ないので安心ですよ。
住宅ローンの仮審査で失敗したくない人必見です。
住宅ローンの仮審査で失敗する人の特徴は、 一つの銀行にしか仮審査を申込みしていないことです。 一生に一回と言われマイホームの購入です。 複数の銀行に仮審査申込をすることで、 より金利の低い手数料の安い銀行を見つけることができます。 自宅にいながら、スマホ・パソコン・タブレットから 簡単に、最大6銀行へ同時に仮審査を申込みできる サービスがあります。【無料】 住宅ローンで失敗したくない方へ、 一度ご覧になって頂ければ必ず参考になると思います。 失敗しない住宅ローンはこちらからどうぞ→→→→